緊急事態宣言?危機感は続かない

f:id:sonthyou:20210102155235j:image

年が変わっても新型コロナウィルスの第3派が猛威を奮っています。今やほとんどの人達が危機感を失っています。何故、人の危機感は続かないのでしょうか?

 

危機感がもたらす恩恵

火事場の馬鹿力という言葉が昔からあります。火事場の馬鹿力とは、火事のときに、自分にはあると思えない大きな力を出して重い物を持ち出したりする事から、人は切迫した状況におかれたら、普段では考えられない力を発揮する事が出きるという例えになります。

危機感は大きな瞬発力を発揮する。

普段より優れた集中力や、普段では考えられない力を生み出す事が出きるのです。個の力が集まれば集団として団結力を発揮する事も可能です。

 

モチベーションは継続しない

記憶にも新しい20年4月の緊急事態宣言。著名人が亡くなり、多くの人達が未知のウィルスに恐怖し団結して不要不急の外出を控えて新型コロナウィルス感染者数が減少する成果を出しました。

あの頃の危機感はもう無い。

何故なら未知の恐怖では無くなってしまったからです。厳密に言えば未知のままかも知れません。しかし、新型コロナウィルスに感染しても命を失う事は無いとか、インフルエンザより死者数は少ないとか、根拠の無い何かと比較して多くの人が危険では無いと認識してしまったからです。

経済が止まる方が具体的な恐怖。

仕事を失う人も沢山出ました。今だ求人倍率は改善せず日々の生活に不安を抱いている人達が沢山います。もはや新型コロナウィルスを抑え込む事は不可能です。なんなら感染の終息を祈っている人達が、人が密集している初詣に行く始末。終息を祈りたいのか感染を広めたいのか訳がわかりません。

 

飽きるのが人間

飽きるという事は「忘れる」という事です。危機感であっても、その逆の安心感であっても、人は忘れてしまうのです。

忘れないと生きていけない。

生まれてから今までの記憶が全て明確に覚えていたら生きていけません。楽しい事ばかりでは無いので忘れて良い記憶は沢山あります。

達成できるであろう目標設定が必要。

新型コロナウィルスの話しだけではありませんが、危機感によるモチベーションは継続しないのが人間です。モチベーションを保つにはやはり目標設定が必要なのです。

達成出来ない目標は、目標では無い。

目標達成するために努力をして、運が重なれば達成出きるであろう目標設定がモチベーションを維持出きる唯一の方法では無いでしょうか。

目標は目的を果たすための過程。

目的を果たすために目標を立て、それを達成させるために努力をする。もちろん先を読まなくてはいけないのでリスク管理もしなくてはいけない。何か起きた時に被害を最小限に抑えるための準備をする。これらが危機感を持つ事にも繋がっているのです。

\ スポンサードリンク /

 

 

まとめ

他人は他人。他人を変える事は不可能です。自分が変わるしかありません。危機感は続かない事を理解して、自分にとって良い事が出きる様になりましょう。

他人に惑わされてはいけない。

自分の芯をしっかりと太く根をはらしていきましょう。時には目の前の危機から逃げる事も必要でしょう。危機と戦うだけが手段ではありません。

21年は皆さんにとって良い年でありますように。村長にとっても良い年でありますように!今年もよろしくお願いします。

 

▼ ランキングを押して応援する ▼

にほんブログ村 転職キャリアブログ 40代の転職・転職活動へ

▼ はてなブログ読者登録をして応援する ▼