転職活動でそれっぽい応募書類を作るために

f:id:sonthyou:20201022174232j:plain

今回は応募書類について記事にします。転職活動において応募してすぐに面接という訳ではありません。ほとんどの企業で書類選考があります。従って、応募書類は嫌でも用意しなくてはいけません。ネットで調べると応募書類の書き方やポイントとか書かれています。

 

履歴書の書き方

履歴書とは、学業や職業の経歴など人物の状況を記した書類のことで、就職や転職時に選考用の資料として用いられます。まず、手書きかパソコン作成かで考えると思いますが、結論から言えばどちらでも良いのでは無いでしょうか。自分が好きな方を選べば良いでしょう。

しかし、手書きは時間がかかる。

平凡な40代の転職活動において、時間がかかるのは避けなくてはいけないです。せっかく綺麗に手書きで用意したとしても、それが選考でプラスに働く事は無いでしょう。それよりも数を打てる準備が必要です。

つまり、パソコン作成一択です。

パソコン作成だとプリンターの印刷ボタンをポチっと押すと量産できます。それより職務経歴書の内容や見せ方に力を注いだ方が良いです。ちなみに、パソコンを持っていない人はわざわざ新品のパソコンを買う必要はありません。中古で十分です!村長が使っているノートPCもネットで中古で買いました。

中古パソコンってすぐ壊れそうとか不安でしたが、全然大丈夫でした。村長は中古パソコンをネットで購入して1年半くらい経ちましたが新品で同金額を出して購入するより全然スペックも高くて快調です。話がそれました。

応募書類作成でこれだけは言える。

手書きだろうがパソコン作成だろうが、履歴書のフォーマットは数多くあります。ハイスペックの人で無い限りは「記入欄が少ない」のを選びましょう。

趣味や趣味・特技欄とかあっても書く事ありません!口は災いの元という言葉が昔からあります。下手に書いて評価を落とす必要はありません。

 

職務経歴書の書き方

フォーマットは無難に転職サイトやエージェントからダウンロードしましょう。下手にデザインにこだわっても、面接官が見慣れているのはダウンロードされて使用されているものです。

形式はどうすればいいのか?

・編年体形式…自分の経験やキャリアを時系列でまとめたものです。

・逆編年体形式…逆に最新のものからまとめたものです。

・キャリア形式…時系列では無く業務別やプロジェクト別にまとめたものです。

村長は人事を選任で経験していたわけでは無いので人事側の考えはわかりませんが、村長が実際に作成して使用していたものは「逆編年体形式」でした。最初は、編年体形式でしたがいつからか逆編年体形式に変わっていました。理由は、最新の仕事内容の方が役職付きでマネジメント人数が増えたから、見栄えがいいかなと思っただけでございます。

面接官の視線の流れは?

村長も何十社と面接受けてきましたので、面接官が応募書類を見る時の視線の流れぐらいわかります。一次面接や二次面接、はたまた役員面接などありますが

ほぼ、編年体形式の視線の流れです!

視線は上から下へ。それだけ時系列で記載されている方が多いんでしょうね。いや、人間の本能ですね。視線は上から下へ。左から右へ。です。

村長は自己紹介は時系列で話すので、面接官たちは職務経歴書数枚の中から探し出して最後に書いているのをやっと見つけます。じゃあ、最初から編年体形式で作成しろよって話ですが、面接の前に書類選考があるので、つかみの為に逆編年体形式は変えませんでした。

でも、正解かどうかは知りません。

あくまで村長の主観による感想と実際に作成していたものの話なので、これを信じて逆編年体形式に変えたとか言われても責任はとれません。

 

占いと同じ感覚を持つ

村長は平凡な人です。誰が何と言おうと平凡で、生粋の血液型B型の関西生まれの関西育ちの人物です。ハイスペックの人達とは同じではありません。

そう、書くことがありません。

転職サイトで見本で載っている様な、立派な経歴はありません。職種が違っていたらそれこそ訳がわかりません。凄い人物だなと思ってしまいます。

しかし、スキルは言語化できます。

例えば、血液型B型の人の特徴は?「マイペース」「自己中心的」「独自の世界がある」「楽天家」などですよね。これだけ見るとB型の人って自由だなと思う人がいるかも知れませんが、A型の人だって、AB型の人だって「マイペース」の一面はあるでしょう。

そう、誰だって当てはまります。

占いも同じ原理でしょう。もしかしたら、本当に占えるという人が世の中に存在しているかも知れません。未来を見れるわけですから、世界の覇権を手に入れているでしょう。

そんな人どこにもいません。

占いを否定しているわけではありません。占いによって心が救われる人達も沢山います。心の拠り所や不安を聞いてくれた事による安堵感など。

何が言いたいかというと、スキルというのは誰にでも当てはめる事が出来るという事です。その世界が大きいか小さいかはありますが、そんなのは関係ありません。ざっくり言うと、対課題は「考える」「実行する」、対人は「人を動かす」、対自己は「セルフコントロール」ですよね。しかし、「考えるスキル」って何だ?って話です。抽象的すぎて具体性に欠けます。そこで登場するのが…

難しい言葉です!

横文字なら尚可!正論より論理的思考、論理的思考よりロジカルシンキング!予定を立てるより計画を立てる、計画を立てるよりオーガナイズ能力です!

それっぽくなりました。

もちろんそれに対しての根拠となるエピソードは必要ですが、何十年生きてきているんだからロジカルシンキング(フレームワークでも可)を用いて課題解決した結果、数字に反映したものはあるはずです。

\ スポンサードリンク /

 

 

まとめ

応募書類で大切なのは読み手にとって魅力的に映るかどうかです。例えアルバイト経験しか無くても、そこで培った経験を魅力的に記載すれば良いんです。そうは言っても魅力的な表現が思いつかない。そういった人もいるでしょう。

適性検査受ければいいんです。

検索したらリクナビNEXTのグッドポイント診断とか適性検査NAVIなどがあったので、今、受けてみましたがが抽象的すぎて使えません。あまりに抽象的なものだと信じ込みようが薄いからです。占いと一緒で信じないといけません。

ミイダスの適正検査がお勧めです。 

登録料も適性検査も無料なので是非登録してみてください。

これなら、ポータブルスキルを信じ込めます!ちなみにポータブルスキルとは業種や職種が変わっても持ち運び出来るビジネススキルです。これらは自分のスキルです。強みです。そのスキルの具体的エピソードを思い出しましょう。

ちなみに、かなり昔に受けた村長の適正チェックの結果です。今はデザインとか変わっていると思いますが、ほぼ内容は一緒だと思います。

f:id:sonthyou:20201022192828j:plain

それっぽいスキルが完成です!

 実際に村長の職務経歴書の「活かせるスキル欄」には「問題解決能力」と「オーガナイズ能力」が記載されています。数字で表現できる成果は、そのまま事実を記入しましょうね。売上を前年比150%にしたとか何でもあるはずです。例え、売上100万が150万になったとかの分母が小さかろうが事実は事実です。嘘はついていません。

もう一度、大事なことなのでお伝えします。ハイスペックの方達と違い、平凡な人達は全国売上1位とか輝かしい実績はありません。また、言語力が高くないので魅力的なスキルや成果をうまい事伝えられません。それらを少しだけ、それっぽいものに仕上げる努力が必要です。と村長は思います。

 

ランキングをポチっと押してくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 40代の転職・転職活動へ

はてなブログの方は読者登録してくれたら嬉しいです。

 

村長のコロナ禍の転職活動:全11話