釣り人に悪い人はいないのか?

f:id:sonthyou:20201206231030j:image

Playful article

釣り人に悪い人はいないというフレーズが昔からあります。村長も学生時代に釣りにハマりました自称「釣り好き」です。

釣り好きだからこそ言える釣り人の生態について記事にしたいと思います。完全な主観なので予めご了承ください。

 

釣り人が求めるもの

改めて、言わなくても良いことですが「目当ての魚を釣る」ことです。この目当ては人によって異なります。食べる魚なのかそうでは無いのか。大きさにこだわっているのかそうでは無いのか。

では、目当ての魚を釣るために必要な事は何なのでしょうか。単純明快なことですが魚がいる所に行くことです。魚がいない所でいくら竿をふっても魚は釣れません。ナンパも一緒です。女の子がいない所で女の子をナンパしようとしてもナンパが成功することはありません。

 

目当ての魚がいる所

そもそも魚がいる場所は、餌があり自分の身を隠せる場所に魚がいます。また、サイズが大きくなるためには当然年月が必要です。

つまり、その間生き残らればなりません。生き残るためには臆病で無くてはならない。臆病ということは活動時間が限られており、それまでは身を潜める。人間でいうズル賢さが必要でしょう。

魚の最大の天敵は人間です。まぁ魚だけでは無く世の中に存在する全ての生命の天敵は人間なんですけど。つまり人の出入りが少ない所に目当ての魚はいるのです。そうとわかればやる事は一つ!

 

立ち入り禁止の場所に入りたがる

そういった理由で釣り人は立ち入り禁止の場所に入りたがるのです。そこで釣りをしてしまうのです。ついでにゴミも捨ててしまう人もいるでしょう。

それを見た人達はきっとこう思うでしょう。釣り人はマナーが悪い。間違いでは無いかも知れません。しかし全ての釣り人がマナーが悪いわけではありません。

\ スポンサードリンク /

 

 

まとめ

釣り人だけの話ではありません。世の中にはマナーが悪いと言われる人達は沢山います。悪人の定義によって判断は異なりますが、悪人=法的に犯罪を犯しているという定義にするならば、相対的に釣り人には悪人は少ないと言えるでしょう。

だって、1人で自然の中に入って魚を釣ろうとしているだけですから。釣り人は他人と関わる機会が少ないのです。不法投棄や近隣住民とのトラブルは駄目ですよ。釣り人に良い人がいるかどうかはまた別の話し。

 

ランキングをポチっと押してくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 40代の転職・転職活動へ

はてなブログの方は読者登録してくれたら嬉しいです。